2ntブログ

梅雨の季節に

「桔梗って秋の七草だとおもったが」
隣に立つ大柄な男性は不思議そうに首をかしげる

     1206308517.jpg

「そうですよね わたくしもそう思って何度も空振りをしました」
秋はともかく、夏の蓮のころにはまだ綺麗に違いない
そう思って刺すような日差しの中
照り返しに目眩をおぼえながら妙心寺にうかがったこともあった
二ヶ月近く早いこの時期
桔梗の紫は瑞々しく美しい

     1206309157.jpg

「意外と、そんな風に勝手に思い込んでいることが多いのかもな」
昨夜、珍しくわたくしを祇園のお茶屋に伴った
石塚さんがぽつりとつぶやく
彼の贔屓の芸妓さんのお召し物も紗の桔梗柄だった

「お兄はんが女づれとはめずらしおすな」
笑い声とからかう口調だったけれど
彼女の眼は真剣に見えた

     1206308617.jpg

「ふふふ 宜しくおねがいします」
お座敷でその挑発に乗るような野暮はなし
お店だしをしたばかりだという舞妓さんに
お酌をしていただきながら楽しいひとときを過ごした

白砂が流水の様に配されたこの庭は
かつて紫式部が源氏物語を書いた館だという
光源氏のようにあでやかな女性に囲まれた石塚さんは
それなのにちょっと居心地が悪そうに見えた

     1206308958.jpg

「祥子さんと二人きりの方が何倍もいいな」
「罰当たりなこと言わはったらあきまへんえ」
付け焼き刃の京言葉にどきっとしているのがわかる

     1206308292.jpg

祇園のあと、まっすぐに戻った町家の奥の間で
ふたりきりの時間を石塚さんのおもうがまま過ごしたせいで
腰もお胸も重くだるい
「あんなにしはったのに・・・いけず」
どなたもいらっしゃらないことを確認して
わたくしの腰をきつく掴む

今夜もきっと 眠らせて もらえない コメント
コメントフォーム
Name
Mail
URL
Subject
Comment

Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)