おひさしぶりでございます
ずっとこちらを留守にしていて申し訳ございません。ひさかたぶりにこちらを覗いてみましたら、スポンサーサイトさまからのお叱りをいただいてしまっていました。
このまま閉鎖されてしまっては大変ですので(笑)とりあえずご挨拶を差し上げます。
あまりに長い留守になっておりますので、どうやって復活しようかと・・・
高梨さんには申し訳ないのですが、お話を続けるのもちょっと難しそうです。
もうしばらくお休みをいただいてまた年末あたりからこのお話を続けるようにするほうがいいのかとも思い始めている今日この頃です。
わたくしは、元気にしております。
いつかちゃんと戻ってまいりますね。
望月の春の宵
久しぶりに連作のショート・ショートを2編アップさせていただきました。<蕩ける夜に>~<春色の空>は2月の丁度望月のころのお話です。
当初はバレンタインのお話だけを一編気まぐれにお届けしたつもりでした(笑)。
ところが、皆様から『メールのお返事は?』というコメントをたくさんいただいたので、コメントのお返事のようなつもりで2編目を書かせていただきました。
前触れもなくアップさせていただいたのに、沢山のコメントをいただきありがとうございました。
なかなかお返事もできず、この場を借りて御礼申し上げます。
本格復帰まではまだしばらく、ご猶予をいただけたらと・・・・わがままをお許しください♪
追記:皆様のコメントへのお返事はこの記事のコメント欄に移動させていただきました。
つまらないことですが・・・
最近あまりに業者の方の書き込みが頻繁ですので、少しだけ禁止ワードを設定させていただきました。こちらにお越しくださる皆様方にはほとんど影響のないものを選んだつもりですが、万一メッセージがアップできなかった場合にはご一報いただければ助かります。
あまり無粋なことはしたくないのですけれど・・・
どうかご容赦くださいませ。
拍手1000回ありがとうございました
本日、確認してみたらブログ拍手が1000を超えていました。なかなか御礼もできぬままで・・・申し訳ありませんでした。
ある日には一晩で数百の拍手をいただいたこともあり、大変励みにさせていただいております。
沢山の拍手コメントも頂戴しております。
ほんとうにありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております
久方ぶりのアップなのに無粋な話題で恐縮ですが・・・悪質な業者の方からのコメントが後を絶ちません。
そこで、コメントの表示を承認制に変更させていただきました。
コメントを頂戴しても、特になにも表示されないような設定にしてありますので心配される方もあるかと思いますが、必ずわたくし自身で確認をしてからアップさせていただこうと思います。
本当に・・・無粋なことで誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
久しぶりのお写真です。
約一年ぶりなので・・・少しは上達しているでしょうか?
このちょうちょの名前は<アサギマダラ>と言います。
羽の色が空の青を映しているようで、大好きなちょうちょの一つです。