<唐紅> 4月後半配信開始♪
寒暖の差が激しい毎日にあたふたしているうちに、<唐紅>の後半のサイト様からの配信がスタートしました。皆様がご愛用されているサイト様にも並んでおりますでしょうか?
ご覧になられた方は、是非ご感想をお聞かせいただけると嬉しいです♪
望月さんの執事っぷりが(執事ものの官能小説ではないんですけど(笑))とても萌えです。
コンテン堂
ひかりTVブック
紀伊國屋BookWebPlus
GALAPAGOS STORE
セブンネットショッピング
漫画全巻ドットコム
NEOWING
BookPlace
BookLive 読むコレ
ブックパス
SonyReaderStore
ご紹介いただきました♪
先週よりmasterblue様のブログで、わたくしのシリーズ化した電子書籍を一緒に検索していただける紀伊国屋書店様へのリンクを設置いただいております。<唐紅>が1週間前に配信されましたが、すでに第五巻<ムーンナイト・アフェア>の出版も決まっています。
以前ご紹介いただいていたサイトではなかなか全ての巻をチェックできないということで、お手間をお掛けしてしまいました。
masterblue様、いつも本当にありがとうございます。
わたくしはそろそろ第6巻の準備です。
これからも応援お願いいたします♪
この春は
早い時期から、思ったより沢山の桜のお写真を、お届けすることになりました。ほとんどが今年の桜です♪
例外は<幽玄な桜の下に>で、わたくしがわがままを言って昨年のお写真を使わせていただきました。
お楽しみ頂けましたでしょうか?
もうすぐ、新しい季節が足早に訪れて来そうです。
春の足音
圧倒的な色香で咲き誇る八重桜もひと雨ごとに豊潤な花びらを散らしてゆく
ふたりの歩く石畳を彩るように
庭園の苔に憩うように
桜並木の下を
隣を歩く彼女のランジェリーを奪い取って
戯れるように歩いたのは何年前になるだろう
年齢を重ね 逢えない日があっても
彼女の魅力はなぜか増すばかりだ
桜の儚い花びらが誇り高い赤い椿になったように
いまは、芽生えたばかりの若芽のごとき
瑞々しい微笑を無邪気に向けてくる
ここが由緒ある寺院の庭園であることが恨めしくなる
いつもの街ならこのまますぐに
香しい温もりのランジェリーを奪い取ってしまうのに
コラボレーション♪
昨年末から、こちらのブログや電子書籍の表紙・フォトストーリーなどでコラボレーションをお願いしている写真家のM.OOKI様。精力的に撮影もこなされながら、最近twitterもはじめられました。
時々わたくしのtwitterにも掲載している写真のロケ地の話などつぶやいてくださっています。
興味のある方は、
@mookiphoto
につぶやいてみてください。
いろいろな質問にも丁寧にこたえてくださると思います。きっと♪